こんにちは(#^^#)
井荻園園長 ゴトーです(*^-^*)
10月31日はハロウィン。
各地でいろんなイベントがありましたが
井荻園ではまるまる1日中!
ハロウィンづくしでした(#^^#)
午前中、はなまるホームさんへ、
おやつ後には商店街練り歩き!と、
全員で一緒にハロウィン一色(#^^#)
まずはこの日の
午前中の様子をお伝えします(#^.^#)
こちらは・・・?
実はハロウィンのお出かけの前に
ぞうのみかんの子がぱんだに
ハロウィンでのお菓子をもらいかた?!
をレクチャーしています
「バック持ってきて~!」
「ハッピーハロウィン~って言うんだよ!」
この会話 なかなかおもしろい(^◇^)
折り紙で作ったキャンディを
みかんは持っています。
「なんにも言わなかったら入れられないんだよ」
お菓子入れてもらうときにバックを開く、
なんてことも教わってました(”Д”)
ぞうぐみさん。
いろんなことを教えてくれますね
広げたバックの中にぞうのみかんさんが
折り紙のキャンディを入れてくれました(#^.^#)
ぱんださん、従順にレクチャーされた通りに
次々とお兄さんたちの前へ(#^.^#)
素直で本当にかわいい(*^-^*)
さ~!みんなで!
はなまるホームさんへGO~(^^♪
ぺんぎんさんは運動会のときの
ぺんぎん衣装(#^.^#)
ぱんだはかぼちゃコスチューム(#^.^#)
(出発前の絵本タイムです。)
ぱんだはみんな仮装大好きなのです(#^.^#)
きりんノリノリ~♪
きりんはにゃんこの衣装に
にゃんこバック(^◇^)
かわいい~(#^^#)
ぞうは自分で作ったコスチューム(^^)
ハロウィン ずっと楽しみにしてたもんね♪
ゴトーが先にご挨拶に来てましたが
先生たちまで仮装してたので
ビックリされちゃいました(^◇^;)
ぞろぞろと 全クラスで
お邪魔しま〜す♪
2階と3階に分かれて
最初にぺんぞうは2階、ぱんきりが3階
エレベーターでお邪魔しま〜す(*´-`)
ぞうはぺんぎんの手を引いて
一緒に行ってくれます(^.^)
姉弟みたいでしょ(^.^)
「はっぴ〜 はろうぃ〜ん!」
お部屋に入ると おばあちゃんたちは
一斉に拍手と「かわい〜」の声!
かわいい井荻園の子たちは
おばあちゃんのそばまで行って
お菓子を頂きました(^。^)
ぺんぎんさんが 戸惑ってたら
すぐに行ってくれます(^-^)
様々なふれあい。
「抱っこさせて」と言ってくださったり…
衣装をたくさん褒めてくださったり…
お菓子もいただいて
手をにぎりあって…
制作したハロウィンバックに
チョコレート入れてもらっちゃった(*^^*)
ここでは食べないお約束(^◇^;)
ちょっと戸惑ってましたが
おせんべいをいただいたら ニッコリ?
施設長さんとも 仲良しに(*^^*)
かわいいから たくさんお菓子
あげたくなっちゃうね。
そんな風に言われちゃいました(^。^)
すっぽり抱っこ(^-^)
手にはお菓子(^-^)
お姉さんめろんは
コスチュームのことを聞かれてました(^。^)
少してれながらもお話して…。
お菓子もいっぱいいただいちゃいました♪
きりんはぱんだと3階から。
「何日も前から楽しみにしてたのよ」と
言ってくださいました(*^^*)
お菓子をいただくことが
目的じゃないんです。
同じ地域で生活する
はなまるホームの方々と
楽しむための 小さなきっかけ。
目を見て、触れて、お話して。
井荻園の子どもたちは
こんなにも喜ばれ、そして笑顔を
生み出しちゃうんです(*^^*)
お歌を口ずさんでいたおばあちゃん。
そのそばに きりぱんガールズ(^。^)
公園のお話やお花のお話
手を触れながらお話すると
あったかいね(^-^)
場所見知り 人見知りで泣いてわたし。
先生が「ハッピー」って言うと
「はろうぃーん」と言って(^-^)
おばあちゃんから チョコレートを
いただき、し〜っかり
受け取ってました(^。^)
来てすぐは表情かたかったけど
段々と緊張もほぐれてきて
本領発揮まで もうちょっと?
ぐっと距離が縮まります(^-^)
そしてそして
ぱんだは ぞうのみかんに
教わったように…
ちゃあんと自分でバックを開いて
お菓子を入れてもらってました(^◇^;)
「私のひ孫なの」
そんな風に 言って
嬉しそうに膝に乗せてくださり
それに応えるように
そばに寄り添い…
ハロウィンの仮装訪問
とっても盛り上がりました(^-^)
小さい子ってどうしてこんなに
ふわふわでやわらかいのかしら…。
そういいながら子どもたちの手を
優しく握って…。
おばあちゃんがお話しする目を
じっと見つめています(#^.^#)
バックの中におやつ。
「今度は一緒におやつを食べたいね。」
そう子どもたちに話して下さっていました。
お友だちと一緒でも一人でも
おばあちゃんとお話しができています(^^♪
保育園のお友だちでも先生でも
お家の方でもない。
同じ地域に住む…。
井荻園の子どもたちと
近所のおじいちゃんおばあちゃん。
そんな自然で優しい関係が
築けていけています。
レディースのおしゃべり。
いつもと同じようにしています(#^.^#)
こ~んな感じでぱんだは部屋移動(^◇^)
先生に着いていく後姿もかわいいですよね(#^^#)
階の移動はエレべーター(*^-^*)
ぎゅうぎゅう満員(*^-^*)
おばあちゃんたちからたくさんの
おやつもらえちゃったし
いっぱい喜んでもらえたね。
ハロウィンの午前中はこんな感じで
井荻園のかわいい子どもたちは
仮装してはなまるホームさんへ
お邪魔してきました(^^♪
子どもたちを見ているだけで
幸せな気持ちになる、と
おっしゃってくださいました。
地域の方々に愛されて守られて。
井荻園の子どもたちは
高齢者の方々を大切に
優しく敬う気持ちを持っていける。
そう信じています(*^-^*)
追伸(*^-^*)
今日…おいもほりしてきました。
天候不良のため今年のおいもは
小さめで数も昨年より小さめだったのですが
全員 大盛り上がりで
掘ってきました(*^-^*)
これからおやつに
「さつまいもごはん」を食べてから
ハロウィンの御礼を兼ねて
さつまいも少しと御礼のお手紙を
渡しに行ってきます~(^◇^)
ハロウィンの日の午後の
商店街練り歩きと
今日のおいもほりの様子はまた
順繰りとUP!がんばります
しばらくおまちくださいませ。