8月もあと少し!
お盆休み中は、お天気も雨が多く室内で過ごすことが多かったのですが
室内でも色々な感触遊びをしたのでご紹介します

ほし組さん達、何を持っているのかなぁ?

じ・つ・は・・・
春雨なんです
水で戻す前は、カチコチの春雨ですが
水の中に入れるとツルツル♪に大変身
そんな変化を楽しみながら、子ども達も夢中になって触っていました

そら組さんも
「いれて~
」
「いーいーよー
」

そら組さんも指先を使って上手につまめるようになったね

ビュンビューン!春雨が長くて、クルクル回したり

ながーーく持ってたら、プチンって切れちゃった!
不思議な感触の虜になっていました
こちらは、にじ組さん

白い粉をゆか先生が準備してくれて
これから何をするのかな?
これは、片栗粉!
まずは、そのまま触ってみよう!

小麦粉とはまた違う、キュッキュッ!とした感触

ここにお水を入れると・・・・

トロトロトロトロロロロロロ~

なんとも不思議な感触!
サラサラでもなく、ドロドロでもなく、トロトロ!
ギュッと掴むと、片栗粉が固まるけれど
手を広げるとトロトロトロ~と流れてくるんですよ

先生!固まったー!!

面白い感触でにじ組さんも夢中です

こちらは、楽しくっていつの間にか顔中に片栗粉が・・・(笑)
真っ白でも十分楽しいのですが、
こちらも食紅を使用して色付け♪

色が付くと、子ども達の興奮も最高潮に!

色がついた事に緊張した〇〇君も、
先生と一緒に感触を楽しんでいました

玩具のスプーンを使って、お料理タイム
混ぜ混ぜ~グルグル~

にじ組さんだけではなく、
そら組さんも片栗粉を使って感触遊びを行いました!

ジィー・・・・
なんだろう、コレ・・・

わぁ!!!!!

なんか面白ーい

ツンツン・・・

風船の中に入れると、キュッキュッという感触が楽しくて
いつまでも触っていたくなるんです

まだまだ暑い日が続きますが、プールに入ったり
感触遊びを楽しんだりと夏を満喫♪
寒天を使った感触遊びも考えていますので、
お楽しみに(^_-)-☆