今月もやってきました!✡世界の料理✡
今回で6か国目になります。

今日も始まる前に復習
今までやった国(5ヵ国)全ておぼえているかなー?

にじぐみさんは、国の名前も、
誰が国旗シールを貼ったか、
すべて覚えているんですよ!!

そして今日は◯◯ちゃんに国旗シールを貼ってもらいましょう

今日の国はブラジル
メニューは、「ポンデケージョ」
モチモチしたチーズのパンです。
お味はいかがですか~?

モチモチした食感に、
みんなの大好きなチーズがいっぱい
(#^.^#)

みんな大人気でした(^_^)v

おかわりもあっという間になくなっちゃいました
ヽ(^o^)丿

そして続いても✡世界の料理✡
今回で7ヵ国目。
今日は◯◯くんに国旗シールを貼ってもらい、
「ハイ!チーズ」

今日はゆう子先生がちょっと忙しかったので、
かわりに園長先生がみんなと一緒に、
地図のお勉強。

◯日本 ◯ロシア ◯オーストラリア
◯中国 ◯ブラジル ◯インド
そして今日覚えるのは「アメリカ」
今日のメニューはアメリカの❝コーンブレッド❞

とうもろこしの粉を使ったパンです。
にじぐみさんは気に入ってくれるかな?

みんな大きなお口でパクリッ


ほんのり甘くて、コーンの香りが食欲をそそる
そんな美味しいパンでした。


これからも色々な国の料理を楽しんでいきたいと思いますので、
楽しみにしていてくださいね。

そして、
秋と言えば、
「スポーツの秋」「食欲の秋」「読書の秋」。
給食では、「読書の秋」にちなんで、
10月、11月と2ヵ月に渡り、
❝物語メニュー❞を行います。
みんなで絵本を読み、
その絵本にそったメニューを給食やおやつに
取り入れていく企画になっています。
今日の本は、「ぽんちんぱん」

♪ぱんぱんしょくぱん ぽんちんぱん(^^♪
♬ちぎちぎぱっぱで ぽんちんぱん(^^♪

とってもリズミカルな絵本です。

今日はこの「ぽんちんぱん」のまねっこ。
先ずは、ゆう子先生からやり方の説明

そして園長先生と一緒に、見本を作ります。
パンをちぎって・・・

じゃーん完成!!

園長先生の顔は「ホッー」て言ってる顔。

できあがったパンの顔に、ワクワク感が止まらないにじぐみさん

今日は、食パンとロールパンの2種類から、
各自選んでやってみるよ。

「食パンがいいお友だち手をあげて」
「はい」(^O^)/
「ロールパンがいいお友だちー」
「はーい」(^O^)/

パンも選べたので、みんなでちぎちぎしちゃおう!!

どんなかおにしようかな~?

「せんせいできたー」

こんな顔

食パンもできたよ


せんせいおめんみたい~

ぼくも完成!!

◯◯くんは、口をどうするか悩み中・・・
こだわりを求める芸術家(笑)
(・_・D フムフム

さぁーみんな完成したから、
今度は「いただきまーす」

いつもと同じパンなのに、なぜかワクワクしちゃう。

みんな大きなお口でパクリッ

ぽんちんぱん 楽しかったね!!
(*^-^*)

これからも、物語メニューが続々と登場しますので、
楽しみにしていてください。(^_-)-☆
その日読んだ絵本は、展示食の所に飾ってありますので、
お迎え時に是非手にとって、読んでみて下さい。
栄養士 ゆう子先生