9月から行ってきた、✡世界の料理✡
こちらも、とうとう最後になってしまいました。
にじぐみさんは、最後まできちんと国名を覚えていて本当に立派です。
今回は最後の2ヶ国をご紹介します。
今日もまずは今まで行った国の復習から。

1月に世界の料理を行う事が出来ず、
久しぶりでしたが、みんな覚えているかな・・・😟

にじぐみさん見事!!
みんな誰がシールを貼ったか、そして国名まで、
きちんと覚えていました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
さすがはにじぐみさん!!(`・∀・´)エッヘン!!
今日は◯◯君に国旗シールを貼ってもらいます。

そしてこちらのスープが今日の料理。
アルゼンチンの「ロクロ」と言うスープです。
 
豆やお肉類がいっぱい入ったスープ。
味付けは塩、こしょうのみ。
お肉からの美味しいだしと、野菜の甘み、
ハーブの香りがとってもマッチ!!
にじぐみさんの反応はどうかなー・・・
 
ちいさいとうもろこし(ヤングコーン)が入ってる~
 
このお豆はなにかな?

白いんげん豆っていうんだよ!

かぼちゃみーつけた。
 
みんなスープの中身に興味津々。

大好きなジャムサンドと一緒にあっという間に
なくなってしまいました(^_^)v

そして最後の1か国。

みんな張り切って国名を答えています。


自分が貼ったシールの国が出てくると、
ちょっぴり恥ずかしくなったり、
自信をもって自分が貼った国の名前を言ったり、
みんなとってもこの✡世界の料理✡を楽しんでくれました。

そして最後シール担当は◯◯くん。

お友だちと一緒に確認しながらのシール貼り
完璧です。

そして今日の料理は、スウェーデンの「セムラ」と言うスィーツ。

これはいったいなんだろう・・・
 
パンの中に甘いアーモンドペーストをはさみ、
生クリームを飾ったスィーツ。

みんな気に入ってくれた様子で、おかわりがいっぱい。
 
最後の世界の料理も大成功!!
 
世界の料理では、今まで使った事のない食材や、
味付けにチャレンジ。
 
子ども達にとっては、初体験がいっぱいでした。

でもそれが楽しく、また美味しい発見ができて、
子ども達も、そして職員も楽しく学べました。

来年度もまた行っていきたいと思いますので、
楽しみにしていてください。
栄養士 ゆう子先生