本日、保育納めです(●^o^●)
そして
年末に怒涛のブログ更新です\(^o^)/
年長児(2歳児)ひまわりぐみさんの
様子をご紹介します(*^-^*)
☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆
11月にはパン作りに挑戦

エプロン・三角巾・マスク
準備OK~!!
さぁ、みんなで美味しいパンを作ろう♪

手にお粉をつけて丸めたり(●^o^●)

伸ばしてみたり(^^)v

みんなとっても上手!!
『ジャムおじさんみたいだね~!』と
盛り上がっていましたよ♪

形が整ったら
自分のお名前が書いでいる場所へ!

『ハートパン♡』
『しょくぱんまんパン』
『オットセイパン』
などなど
バラエティー豊かなパンが
出来上がりました\(^o^)/



お楽しみのお給食の時間には
『○○ちゃんのパンは♡だよね~!』と
しっかり覚えているのも
さすが、ひまわりさんです(^^)v
『おいし~!!!!』と
ニコニコで食べていました(^^♪
パン作り、またやりたいね(●^o^●)
季節の制作も
のりやはさみを使うことが多くなってきました!(^^)!






ツリー完成の後は
白の絵の具で雪を降らせます



最後にサンタさんのお顔を書きました
みんなとっても上手です(^^♪
1月のお正月制作もしましたよ~!



お部屋に飾っているので
お迎えの際にぜひご覧ください(*^。^*)
遊びも
どんどん高度になります!(^^)!

おままごとでは
コックさんに変身したり\(^o^)/


椅子取りゲームや
フルーツバスケットを楽しんだり(^^♪


ブロック遊びでは
創造力が豊かになり
イメージを形に変えることが
出来るようになってきました!(^^)!

【左】プールであそんでいるところ
【右】かたつむりハウス
とのことです!
すごいですよね~!!
子どもは遊びを見出す天才です\(^o^)/
~読み聞かせの時間~

絵本大好きな子どもたち。
(図書館が大好きです!)
集中力もついてきて
幼児向けの長いお話も楽しんでいます。

そして
クリスマス会に向けて
みんなで音楽に合わせて合唱練習!!
11月の運動会後から
ぐーーーんと成長したひまわりさんです!
最近は“お手伝い”もブームです!

新しいおもちゃの開封もお手伝いしてくれました!
桜新町園では11~12月にかけて
たくさんの玩具を購入しました!
また改めて、玩具の紹介させて頂きます(^^)v




何でもできちゃうひまわりぐみさん
年下クラスの憧れです

ちゅうりっぷぐみの時からみんな一緒(^_-)-☆
時にはケンカもするけれど
幼馴染の様に
ずっとずっと仲良しでいてくれたらいいな♡