こんにちは!
お待たせしました(^^♪
きぼう組のクッキングの様子を
お伝えいたします☆
1月は七草がゆを作りました。
七草がゆを食べて、1年間の無病息災を願います(^◇^)
ちなみに七草とはなんだろう?

これが七草です(^◇^)

・セリ
・ナズナ
・ゴギョウ
・ハコベラ
・ホトケノザ
・スズナ
ちょっと難しいですよね(*^^*)
きぼう組さんと一緒に
野菜を触ってみました☆彡


みんなで観察した後は
お粥にするために
ちぎります(^◇^)


ちぎった七草は
お鍋へぽん

続いてはお粥の登場です(^◇^)

シャケも入れました(^^♪

お粥がおいしそう


そしてちぎった七草を混ぜます

良い匂いがしてきました(^^♪
まぜまぜして完成です

完成♪
早速自分でお椀に盛り付けます

どれくらい入れようかな?


みんな盛り付け終わったら
「おててパッチン!」
「いただきます!」

「おいしい
」


お粥は体に優しい食べ物なので
たくさん食べていました(^^♪
七草がゆを食べて一年間
健康に過ごしましょう