こんにちは(^.^)
井荻園園長 ゴトーです(o^^o)
日中は夏みたいな陽気ですが
井荻界隈は緑が多く 朝は木々から
「ホ~ホケキョ~!」とウグイスの
かわいい声が聞こえてきます。
さて、先週はクッキングウイークでした(^_^)
5月16日(火)ぞうぐみは
おやつのゼリーを
井荻園のみーんなの分
作っちゃいました(^O^)
2色のゼリー、白とオレンジ。
まずは…ゼリーの素となる
「ゼラチン」をみんなで観察して

触ってみます。
これがゼリーになるの??

ざらざらしてる〜!
ゼラチンを計量します。

90グラム…数字とにらめっこしながら
少しずつ足していきます。
ぴったり90までね!

おっと!過ぎちゃったら減らさなきゃ!
計量したゼラチンに水を入れます。

ざらざらの粉にお水を吸ってもらえるかな。
ゼラチンの次はカルピスチームとオレンジチームに
分かれて 大鍋にどぼんどぼん入れます。

こんなにいっぱい入れるの~?!
100%のオレンジジュース!

み~んな注いでね!
もう入ってないかな~
カルピスチームは水をうめて

オレンジジュースはみかん缶の汁を
入れました。

そうこうしている間に…
さっきの水を入れたゼラチンは
どうなったかな??
「うわ~!!!」と大歓声!

ざらざらだったゼラチンが
ぶにゅぶにゅに固まっていてびっくり!!
もちろん触ってみます(;’∀’)

ざらざらもお水もなくなったね~!
ちょっとスプーンでまぜこね…。

おもしろい感触だね!
さ~ 遊んではいられない!
お次はカルピスを火にかけて少し温め、
ぶにゅぶにゅのゼラチンを入れて溶かします。

ほぐしてスプーンでそ~っと入れよう!
ゆっくり溶けるように

静か~に混ぜます。
オレンジジュースもほんのり温めて
ゼラチンを入れましょう。


なんだかワクワク♪
いい匂い~(*^。^*)
ゼラチンが完全に溶けたら
カルピスはお玉でカップに入れます。

これがまた大苦戦(;^_^A
あちこちたれちゃうから
どこもかしこもベトベトする~💦
オレンジチームはバットに流し込み。

お鍋、とっても重くて大変でした(;^ω^)
ゼリーカップに入れるのは
全員分でいっぱい!!

半分くらいがカルピスね。
このままごくごく飲んじゃいたいね(*^-^*)

がまんがまん…!
ぺんぎんさんもぱんださんも
み~んなで食べるおやつのゼリー。

責任重大だもんね!
バットに移したオレンジジュース。

じ~っと見つめちゃいます(*^-^*)
このままじゃ なかなか固まらないから
カルピスのゼリーカップと一緒に
調理室の冷蔵庫に!!
テーブルもイスも床もぞうぐみさんも先生も
みんなベトベト!!
よ~く洗ってお掃除して…
ぞうぐみのヒッパレヒッパレ!
大根抜きレース~(*^。^*)

大根になったお友だち!
おしりで滑らせて引っ張っちゃおう~!
クーラー効いたお部屋でも汗だく!



大爆笑~(^◇^)
大盛り上がりでした(*^-^*)
☆☆☆
そしていつもよりお昼寝から30分
早く起きて…ゼリー、固まったかな?!
仕上げです!(^^)!
いい具合いにぷるんぷるん♪の
オレンジゼリーになってました!

そのゼリーをスプーンで
クラッシュクラッシュ~
混ぜ過ぎず、固まり大き過ぎずに!

程よ~くクラッシュするんだよ~(^◇^)
程よくクラッシュしたオレンジゼリーを
カルピスゼリーの上にトッピング!

2色のぷるるんゼリーだよ(*^-^*)
甘酸っぱいいい匂いが
お部屋中に広がってます。

つまみ食い厳禁(*^。^*)
きりん・ぱんだ・ぺんぎん
そして先生たちの分もだから

とにかくいっぱい!
急がなくっちゃ!
最後に 缶みかんを上に乗せて完成!
「おまたせ~」
ぺんぎん・ぱんだのお部屋に
運ぶお仕事もです(#^^#)

給食の先生みたい!
「はい、ゼリーです。どうぞ!」

ぞうぐみさんが作ったゼリー!
おいしそう~!
こうやって小さいお友だちを
いつも気にかけて優しくしてくれる

ぞうぐみさんはみんなのあこがれ!
いつものおやつとは違うな。
それを感じてるね(*^。^*)

めろんがトレイを持って

りんご・みかんが一つずつみんなに。
「はい、どうぞ~」

ぞうぐみ特製2色ゼリー!
きりんさんにも1人ずつ(*^-^*)

お昼寝から起きたら
ぞうぐみさんが先に起きてて
ビックリしたね(*^-^*)
さ~て、お味は(*^。^*)?
もちろん!みんなパクパク!

普段 お食事イヤイヤな子も
自分から進んでぺろり!
みんなが おいしいって言ってくれて
すご~く嬉しいね(#^^#)

でもどこで買ったゼリーよりも
本当にスペシャルおいしかった!!!
おかわりもたくさんあるのわかってるけど

でもでもおいしすぎて
ついつい慌てちゃう~(*^_^*)
ゼリーだけじゃ 後ですぐお腹すいちゃうから
ゼリーのお供には ごまチーズ🍙です(#^.^#)

甘いのしょっぱいの
絶妙なバランスゥ~♪
ぞうぐみさんってやっぱりすご~い!

ますますぞうぐみさんの株UP~(*^_^*)
おいしいものを食べると
スプーンもおいしいんだよ(*^_^*)

カップについてるゼリーも
最後まで「集まれ」して
ま~!とっても食べ方もきれいでした(#^.^#)
普段、果物があまり好きでないお友だちでも

この日のゼリーはみかんもすっきり
自分でぺろり!
そして おやつタイムの終わり頃には
「おいしかった?」とお伺い(*^_^*)

アフターサービスまで完璧なぞう!?
こうやって小さいお友だちが
喜んでくれること、そして
スペシャルおいしかったこと。

それが本当に大きな自信と喜びになっていますね。
朝から始めて 最後は夕方!
やること満載で大忙しでしたが
と~っても楽しかったしおいしかったね!
そしてまた、ぞうぐみさんが
一回り大きくなったように見えます…。