もうすぐ9月18日!
大好きなお祖父ちゃん・お祖母ちゃんに子ども達とプレゼントを作りました
そら組さんは、

白い紙に、たくさんのお花紙をぺたぺた

お手てにくっついちゃうけど

大好きなお祖父ちゃん・お祖母ちゃんの為に

色々な色をペタリ♪

よいしょ!
喜んでくれるかなぁ?

初めての制作で、ドキドキ・・・
どんな作品になるのかなぁ?

素敵な写真も撮りましたよ
ほし組さんは、

ポンポンポン

キレイな色の絵の具を

タンポで模様を付けました

タンポって、中に綿が入っているのでふわふわ
ちょっと触ってみようかな?!

ほし組さんもみんな集中
もちろん、可愛い写真も撮りました

子ども達と一緒に写真に写っているお花🌼
実は、ガーベラの花をイメージしました
ガーベラの花言葉は、色によって変わるのですが
「愛
」なんです
いつも子ども達に無償の愛をくれている
お祖父ちゃん・お祖母ちゃんへ
今度は、子ども達から「いつもありがとう
」
の、感謝の気持ちを込めました
にじ組さんは、

何やらお絵描き??
いえいえ、これは「にじみ絵」という技法です
水性ペンでお絵かきをしてから、
水で滲ませてキレイなグラデーションを作れるんです

見えますか~?!
世界に1つしかないにじ組さんが作った「にじみ絵」

じゃーん!
素敵でしょ?!
本日、9月15日にお迎えの際にお家に持ち帰りましたが
直接お祖母ちゃんに渡せるタイミングが!!

「いつもありがとう
」
「ダイスキ
」
ちょっぴり恥ずかしくて固まっちゃったりもしましたが、
しっかりと渡すことが出来ました
良かったね
明日から連休に入る方もいるかと思いますが、
是非子ども達が作った作品をお祖父ちゃん・お祖母ちゃんに
渡してくださいね
素敵な敬老の日になりますように・・・(^_-)-☆