これからクッキングを始めます。
「宜しくお願いします」

今回は、ゆうこ先生では
相川が一緒に作ります

ジップロックの中に
〇強力粉
〇小麦粉
〇塩
を入れて

〇お水
を入れて

粉っぽさが無くなるまでこねます!

モミモミ

お友だちと順番こにやる姿も見られました

さて、いい感じかなぁ?!
ゆうこ先生にチェックしてもらったら、
「にじ組さん、上手
」
「今度は、もっともっと美味しいうどんになるように踏むよ~」

え…踏むの???
なんだかいけない事をしているようで、ドキドキ…

音楽かけて、スタート♪

なんだかやわらかくて気持ちいいぃ~

美味しいうどんになるように

いっぱいいっぱい踏んで、いい生地が出来ました
さて、その生地を

のばして~のばして~

これ位かなぁ??

それを半分に折って、半分に折って…

切ります!!
太さに気を付けて…

出来たよー!!!
と、子ども達に見せると
「ながーーーーーい!」と大興奮
にじ組さんのみんなには、切ったうどんを
のばしてもらうお願いをしました

優しくやらないと、切れちゃうからね
‥といわれた事を
しっかり聞いているにじ組さん

そーっと、そーっと

みてみて!こんなに上手に出来ちゃった!!


すごいすごい!
にじ組さん、上手

こーーーーんなに頑張ったにじ組さん
今度は、これをゆうこ先生に茹でてもらおう!
茹でている間にご飯の準備をするので、
「これでクッキングを終わります。」
「ありがとうございました!!」
ご挨拶もして、給食の準備
茹で上がったうどんがこちら

じゃーーーん
ちょっぴり太いのは、ご愛嬌
(笑)
「お手てぱーっちん!ご一緒にいただきます
」

コシがあってとっても美味しいうどん!

ちょっとうどんが長いけど、
良く噛んで食べようね!


おかわりの声が止まらないにじ組さん
とっても美味しかったようです
次回は、2月27日(火)にクッキングをします!
2月は何を作るのかなぁ?!
今からワクワクしますね
